初めてのプログラミング
さて、2月に入り受験シーズン真っ只中ですが、谷中テックの生徒たちは特に受験生もいないので、本日も引き続き、Clawbotの開発の続きを行いました。
前回のクラスでは、ある程度完成させたロボットをPCと接続しプログラミングにチャレンジしてみました。
Modkitというグラフィックコーダーを使って、初めてのプログラミングをしました。
T君が打ち込んだコードは、「8mmずつ10回前進する」といった感じのものでした。結果は・・・
うまくいったはず!なのですが、あまりにも動きが微妙すぎて一同、大爆笑。
きっと期待通りの動きだったに違いない!
新たなロボットのデザイン
さて、本日は先日の練習大会の報告もかねて、VEXIQでチャレンジする「NEXT LEVEL」というゲームのルールや目的について説明しました。
一通り、説明が終わり、ゲームにチャレンジするためのロボットをデザインすることにしました。
NEXT LEVELのルールについては映像がありますのでこちらをご覧ください。
T君はしばらく考えたあと、デザインをスケッチしてコーチに機能の説明をしてくれました。
どうやら、ハングするためのロボットをデザインするという。これは楽しみだ。
そして、本日はかわいらしい見学ゲストもいらっしゃいました。
まだ未就学の子ですが、とても元気で1時間半ほど、ロボットを遊び倒して帰られました。
幼児や小学生が1時間以上(休みなしで)集中して取り組めるカリキュラムはロボティクスがベストだと思っています。
プログラミングだけ、デザイン開発だけでなく、その両方を体験し、常に課題をアップデートできるのがプログラミング教育の真の目的なのです。
ただいま谷中テックでは体験入学募集中!詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。