My First Robot 03 はじめてのロボット その3

新年1回目のクラスは、お正月らしくお客さんもたくさん来てにぎやかな日でした。

サンエイロボティクスさまお年賀ありがとうございます!

今日は、実際に競技で使用されるフィールドを組み立ててみました。

大人が3人がかりで、汗を書きながら2時間ほどでVexIQのNext Levelというゲームの専用フィールドが出来上がりました。

大人でもみなで集まって何かを作るのはめちゃくちゃ楽しい!と再確認。

協力:サンエイロボティクス

楽しく雑談をしながらもこんなに集中してモノづくりに取り組んだのは、少年時代以来か。チームワークでモノをつくるとこんなに楽しいのか!と思い至った次第。

我々が子どもの頃にもこんなプログラムがあればどんなに楽しかっただろうと、と今の子どもたちの環境がうらやましく思いました。

さて年末にはじめてのロボットを完成させたT君のその後のお話。

完成したDrive train(VexIQでもっともシンプルなロボット)のホイールが一つ動かず、原因究明に四苦八苦・・・。(実はこれが開発魂!)

配線やモーターも問題なく動いているので、ホイールとパーツの連動がうまく行ってないのかな?とT君に伝えた後、来客対応をしつつしばらく放っておきました。

英語のマニュアルとパーツとにらめっこするT君。

しばらくすると「コーチ、動きました!」とT君が嬉しそうに報告にきてくれました!「おお!何が原因だったの?」「このパーツが・・・」「ふんふん、へーよかったね!!」などと会話しながら、実はいつ介入しようか見計らっていたコーチも、ほっと一安心。

Next Levelの競技フィールドが完成!

ついに完成したT君の「My First Robot」で、フィールドを走らせて遊んでもらいました。しばらく走らせた後、「コーチ、恐竜作りたい」というT君。

「お、おう。」と返事はしたものの、恐竜って・・・。

とまどうコーチを尻目に早速、机に戻ってマニュアルとパーツの選定にとりかかるT君であった。

今回、大人がほぼ介入せずに子どもが自分で頭をひねって、ロボットに触って解決までたどりついた過程は、当アカデミーでも一番大事にしたい部分であり、コーチにとっても嬉しい出来事でした。

子どもたちにとって、そんな風に技術や創作に楽しく取り組める放課後の技術室のような場を目指していこうと、新春に宣誓するコーチでありました。

この続きは次回!!

ただいま谷中テックでは体験入学募集中!

詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。

平成31年 あけましておめでとうございます。

Image by PEXEL

新年早々、風邪をひいてしまい、数日寝込んでしまいました。みなさまもどうぞお気をつけください。

年は開けましたが、12月最後のNOTEBOOKを更新してなかったので、そこから始めたいと思います。

はじめてのロボットが、また一つ出来上がった!が!?

この日は画像がなかったので、イメージです。

12月から新しくクラスにきていたT君のロボットがついに出来上がりました。たった2コマ

2時間ほどで作れました。

小学生はさすがだなあ。

そこで早速、ドライバーとトレインの同期を行い、ドライブスタート!と、思ったら、ん?なんか変だぞ?

右側にぐるぐる回転するのみで、まっすぐ動かない!

モーターは動いていることを確認。なぜなのだ〜。

教室では、日々こんなことが毎回起こっています。なんとか解決しましょうね

・・・以下、次回!!

Photo by PEXEL

ただいま谷中テックでは体験入学募集中!詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。

My first Robot 02 はじめてのロボット その2

本日の目標:はじめてのロボットを作ろう(その2)

 

本日は新メンバーも増え、真剣にロボットの制作活動を行いました。

各種パーツ、モーター、ブレーンなどの名前も覚えてもらいます。

おしゃべりを交えながらも真剣に取り組むこどもたち

新メンバーも、最初に作るロボットは前回までに作った、もっともシンプルな型のDrive Trainです。

真剣な後ろ姿は微笑ましいものです。

Drive Trainが出来上がったら、さらに大会に向けて本格的な機能をもったClawbotの制作に取り組みます。

こちらの子は、Clawbotに挑戦中。

 

うまくいかない時はすかさずコーチに聞いてね!

やはり仲間が増えると楽しいですね。

ただいま谷中テックでは体験入学募集中!

詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。

 

My first programming プログラミングはじめました。

プログラミングのユーザーインターフェイス(UI)はいたってシンプル

プログラミング ソフトをインストールし、前回娘と作ったロボット「A-1」のBRAINと繋げることに成功。
おお、Yanaka-Tech01のプログラムが動いたぞ!

ただいま谷中テックでは体験入学募集中!

詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。

My First Robot!! はじめてのロボット

今日は来年小学校に入学する娘と、VEXのロボットキットを開けて、はじめてのロボットを組み立てました。

ロボティクスキットを開ける時は大人でもワクワクするね。

中身を取り出して、早速ロボットの組み立てスタート

プログラミングはもちろん、組み立てマニュアルなども全て英語なので、同時に英語も覚えてもらいます。

パーツの名前や機能をコーチがていねいに教えます!

モーターのハイチをカクニンする5歳児。

いよいよ、My first robotが完成!コントローラとロボットを同期して・・・。

 

動いた!!

ただいま谷中テックでは体験入学募集中!

詳しくは、Yanaka Tech Academy まで。